



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『クリスマス会』

 会員全体で参画する年間で一番大きな行事、共同で事業を実施することで、手作りのクリスマス会。来賓も参加してのゲームやサンタの仮装など、日頃、家庭では経験出来ない事業につき例年参加者も多く満足感も高い。また、サンタによる手渡しプレゼントや外部からのパフォーマンス団体の参加など、一層クリスマス気分を盛り上げ、子どもたちの笑顔あふれる楽しいクリスマス会とする。

・年1回、寡婦部、母子部が協力しての交流する事業である。
・イベント、料理教室は中止しましたが、25組の親子が参加し会場はにぎわいました。子ども達はゲームを楽しみ、親たちは見守り目を細めていた。
・プレゼントに興味津々の子ども達は一喜一憂していた。
・会場の設営、後片付けも全員で協力し連携が取れ子ども達も手伝っていた。
・本事業の実施につきましては、共同募金会の助成金を有効に活用させていただき感謝申し上げます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | クリスマス会 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 射水市母子寡婦福祉連合会 | 
| 活動の対象 | 
                一人親家族 乳幼児 児童 青少年  | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント | 
| 活動内容の補足事項 | クリスマス会 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  謝礼 保険料 材料等購入費 消耗品費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 救急薬品市民交流プラザ | 
| 活動を実施した年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒939-0351 射水市戸破 4200-11 救急薬品市民交流プラザ内
TEL:0766-55-5201 FAX:0766-55-5208
          
          
            e-mail:honsho@imizushakyo.jp