



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『ボランティア活動支援』

・地域の活性化とボランティア・の推進を図る。アスボを利用して行事を開催。ボランティア団体の支援。さくみちの発行(ボランティア・地域活動情報誌)
昨年度の繰越金を使用して活動。不足分は他事業残金を活用。

地域の活性化とボランティア・の推進を図るため、アスボを利用して行事を開催や、ボランティア団体の支援を行った。住民へ広くボランティア情報を届ける為に、ボランティア・地域活動情報誌「さくみち」を発行し、毎月組合回覧をする事ができた。(年4回は社協だより内の記事)ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | ボランティア活動支援 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 社会福祉法人喬木村社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 
                住民全般 住民全般  | 
            
| 活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 | 
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 | 
| 活動内容の補足事項 | ボランティア団体支援 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  謝礼 保険料 材料等購入費 研修費 通信運搬費 消耗品費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 村内 | 
| 活動を実施した年度 | 令和3年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒395-1107 下伊那郡喬木村 小川6670-1 喬木村デイサービスセンターふれ愛
TEL:0265-33-4567 FAX:0265-33-4619
          
          
            e-mail:takagi-chiiki@siren.ocn.ne.jp