『ギャンブル依存症の啓発活動と情報提供及び青少年の予防教育』
依存症は病気であるという認識が本人・家族にないため、相談・治療につながりにくい。社会の偏見や誤解により、家庭内で抱え込み孤立している。
依存症は病気であり、治療や回復の手立てがあることを社会に周知し、早期発見早期治療を目指す。
①家族支援スキルアップ勉強会の開催。困っている家族を、元気になった家族が支援をする、ピアサポートの勉強会を開催する。オンラインも想定。年1回、10名
②ギャンブル依存症を分かりやすく説明したマンガ冊子、対応方法や全国の相談先一覧が掲載された小冊子、体験談の載った冊子等の印刷を行う。地域の市町村役所、保健所、消費者センター、大学、啓発活動の会場等に配布
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | ギャンブル依存症の啓発活動と情報提供及び青少年の予防教育 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | ギャンブル依存症問題を考える会群馬 |
活動の対象 |
その他 依存症者・家族 |
活動のテーマ・分野 | 保健・医療 |
活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
活動内容の補足事項 | 啓発セミナー開催等 |
助成金の使途 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒371-0843 前橋市新前橋町 13-12 群馬県社会福祉総合センター
TEL:027-255-6596 FAX:027-255-6214