



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動) 
          『地域福祉活動推進費』

長引くコロナ禍で活動休止を余技なくされている既存のボランティア団体や小地域ネットワーク団体に対し活動再開に向けての情報提供や相談支援を行う。また、コミュニティーソーシャルワーカー(CSW)と生活支援コーディネーター(SC)が小地域ネットワーク未設置の地域へ出向き、自治会を中心に地域活動に関するワークショップなど開催。

この度、共同募金助成金を活用させていただき、Bluetooth・USB対応で防水機能がついた軽量で手軽に持ち運びできるワイヤレススピーカーを購入させていただきました。
今後、当会が行う防災訓練やボランティア講習会、ネットワーク間の情報交換や交流会等に活用させていただきます。
ありがとうございました。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 地域福祉活動推進費 | 
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 | 
| 団体名 | 社会福祉法人平群町社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 住民全般 | 
| 活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 | 
| 活動の機能・形態 | つながり支援 | 
| 活動内容の補足事項 | 小地域サロン活動、ボランティア活動 | 
| 助成金の使途 | 備品購入費 消耗品費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 町内 | 
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒636-0914 生駒郡平群町 西宮2-1-6 プリズムへぐり(町社協内)
TEL:0745-45-5710 FAX:0745-45-8611
          
            URL:http://www.heguri-shakyo.jp/
          
          
            e-mail:heguri-syakyo_5710@kcn.jp