



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『地域共生とボランティア活動WS事業』

ボランティア活動による地域共生社会づくり
アイデア提案のための、住民参加型ワークショップ。

原山地区の人口増加と高齢化に伴い、移住された方が地域内での繋がりと支え合いの重要性を認識していただく機会として「この村に暮らし続けるためのセミナー」を全3回開催し、延べ109名が受講しました。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域共生とボランティア活動WS事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人原村社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
| 活動内容の補足事項 | 福祉情報番組放送 |
| 助成金の使途 |
謝礼 広報費 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 地域福祉センター |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒391-0104 諏訪郡原村 6649-3 地域福祉センター
TEL:0266-79-7228 FAX:0266-79-7093
URL:http://www.haramura-syakyou.or.jp/
e-mail:soumu@haramura-syakyou.or.jp