



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動) 
          『社会的養育の若者のための「健康とお金の知恵」ワークショップ』


ひとり暮らしに必要な生活スキルを学ぶ機会を提供する。今回は「健康な暮らし」を営むための保健(メンタル・性含む)について専門職による講義・演習を行う。

この度は、はばたけ未来の私の若者支援活動の趣旨にご協力を頂き、誠にありがとうございました。
今回は、ケアリーバーの方々の積極的な参加により、中高生たちはグループワークで活発な意見交換ができました。これからも、若者がその力を発揮できる環境を創ることによって、こうした若者主導の取り組みを発展させていきたいと思います。
今後ともご支援くださいますようお願いいたします。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 社会的養育の若者のための「健康とお金の知恵」ワークショップ | 
| 活動の目的 | 日常生活支援 | 
| 団体名 | はばたけ未来の私 | 
| 活動の対象 | 養護児童 | 
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 | 
| 活動内容の補足事項 | 食生活管理スキル習得ワークショップ | 
| 助成金の使途 | 謝礼 保険料 施設・備品の借上料 材料等購入費 通信運搬費 消耗品費 人件費 旅費交通費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 岡山県内 | 
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒700-0807 岡山市北区南方 2丁目13番1号 岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館(きらめきプラザ)内
TEL:086-223-0065 FAX:086-223-0083
          
            URL:https://akaihane-okayama.or.jp/
          
          
            e-mail:info@akaihane-okayama.or.jp