



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『ボランティア育成事業』

ボランティア交流研修や傾聴・託児・ガイドヘルプボランティア等の養成講座を開催し、ボランティアの育成を図る。
またボランティアコーディネーター会議を開き、コーディネーター同士の情報交換、スキルアップを図り、福祉教育セミナー、出前福祉講座などの開催で、地域や学校での福祉意識の向上に努める。

福祉を担う人材を養成する機会がもてた。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ボランティア育成事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 倉敷市社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | ボランティア講座等 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 資料購入費 実費弁償 研修費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 倉敷市 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒710-0834 岡山県倉敷市 笹沖180番地 くらしき健康福祉プラザ
TEL:086-434-3301 FAX:086-434-3357
URL:http://kurashikisyakyo.or.jp/
e-mail:tiikifukushi@kurashikisyakyo.or.jp