



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『研修参加促進事業』



〇第69回九州地区 母子寡婦福祉研修大会(10/15くまもと県民交流館パレア)
菊池市より会場参加4名、インターネット視聴で8名参加いたしました。
厚生労働省子ども家庭局家庭福祉課母子家庭等自立支援室長より「ひとり親世帯の現状と支援策の方法」、「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律の概要と今後について」の説明、九州各県の代表者による発表と討議があり、就労支援・養育費の確保支援・経済的支援等の施策について理解を深めました。また各地の母子・父子会員との交流ができました。

2年ぶりの大会となりましたが、長引く新型コロナウイルス感染拡大の中、会場参加者の人数制限のため、インターネットでの視聴参加と併せての参加となりました。
ご寄付いただいた皆様、本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 研修参加促進事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 菊池市ひとり親の会 |
| 活動の対象 |
一人親家族 |
| 活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 九州地区母子会研修大会 |
| 助成金の使途 |
入場料・使用料 研修費 旅費交通費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | くまもと県民交流館パレア |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒861-1331 菊池市隈府 888番地2 菊池市社会福祉会館内
TEL:0968-25-5000 FAX:0968-25-5432
URL:http://kikuchi-shakyo.or.jp
e-mail:info@kikuchi-shakyo.or.jp