



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『子ども・地域食堂』


子ども・地域食堂として、月に1回~2回実施。基本的には年齢問わず、老若男女気軽に交流ができるように会食形式での実施を行えるように調整しております。昨年度はコロナの影響もまだまだありましたが、感染症対策を徹底し、基本的には会食形式での実施ができました。
また、行政や社協・学校などとも協力して実施し、たくさんの家庭・児童等にも参加していただき、一つの社会資源としての役割を担えたのではないかと感じます。コロナ禍の中でも様々なところと協力して継続的に実施できたことも大きな力となりました。

〔参加者の声〕
・子ども達の笑顔を見るともう少し頑張ろうと力が湧いてきてまた頑張れるようになりました。
・子ども達の元気な笑い声を聞くだけで明日の活力につながり、長生きしないといけないなと思えるようになりました。
などの声をいただいております。
こんな時だからこそ地域コミュニティの大切さが改めて再発見できたように感じます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 子ども・地域食堂 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | ひのくにスマイルプロジェクト |
| 活動の対象 |
家族 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | 食事・入浴支援 |
| 活動内容の補足事項 | 子ども食堂 |
| 助成金の使途 |
保険料 材料等購入費 広報費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 菊池市泗水町 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒861-1331 菊池市隈府 888番地2 菊池市社会福祉会館内
TEL:0968-25-5000 FAX:0968-25-5432
URL:http://kikuchi-shakyo.or.jp
e-mail:info@kikuchi-shakyo.or.jp