



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『すべての人に食料を!(Food for all people)』



昨今、新型コロナの影響もありフードバンクという言葉が、マスコミでも取り上げられる機会が多くなっており食糧支援要請件数も増加の一途を辿っている。地域資源として根付いてきた活動を継続させる必要が求められており、食品ロス削減推進の啓蒙活動を行う。

ご寄付をいただいた皆さま、ありがとうございました。食糧支援のみならず、食品ロス削減の推進啓発もフードバンクには求められています。その一環として県内高校生による「探求の学習」の授業を佐沼高校、宮城野高校、古川高校で実施し、高校生にも食品ロス削減について伝えることができました。フードバンクいしのまきへ引き続き、ご支援とご協力をお願いいたします。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | すべての人に食料を!(Food for all people) |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | フードバンクいしのまき |
| 活動の対象 |
低所得者・要保護世帯 生活困窮者等 |
| 活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
| 活動の機能・形態 | その他の生活支援 |
| 活動内容の補足事項 | フードバンク、フードドライブ |
| 助成金の使途 |
広報費 消耗品費 燃料費 人件費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 石巻市、大崎市、気仙沼市、栗原市、登米市、東松島市 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒984-0051 宮城県仙台市 若林区新寺1-4-28 グレイスハイツ新寺1F
TEL:022-292-5001 FAX:022-292-5002
URL:http://www.akaihane-miyagi.or.jp/
e-mail:post@akaihane-miyagi.or.jp