



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『気仙沼駅前地区を障がい者そしてすべての住民が生き生きと暮らせるまちにしたい!』



コロナ禍でますます地域のコミュニティが低下している現状となっている。そんな中だが、感染予防対策を万全にし「ともに学ぶ」「ともに楽しむ」イベントを開催して、市民(当事業所の利用者含む)に交流の場を提供したい。人と人が会うこともままならないこの時期、市民の心にコミュニティの大切さが少しずつ身に染みており、予防を徹底してのイベント等の開催を望んでいるようだ。市民交流の場を増やし、そして障害をもった人たちも含めて暮らしやすいまちづくりへの一歩とする。

皆さんのご寄付のおかげで、市民の皆さんと楽しい交流活動を開催することができました。様々な体験型のワークショップ等により多くの市民の方々が参加し、また、等事業所の利用者そして親の方々もともに交流ができ充実した事業になりました。本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 気仙沼駅前地区を障がい者そしてすべての住民が生き生きと暮らせるまちにしたい! |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | かもみ~る |
| 活動の対象 |
障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | マルシェ・交流サロン・子育て支援 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 材料等購入費 広報費 備品購入費 消耗品費 賃借料 人件費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 気仙沼市 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒984-0051 宮城県仙台市 若林区新寺1-4-28 グレイスハイツ新寺1F
TEL:022-292-5001 FAX:022-292-5002
URL:http://www.akaihane-miyagi.or.jp/
e-mail:post@akaihane-miyagi.or.jp