



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動) 
          『悩みや不安に耳を傾け、お話をお聴きします!』



震災から10年経過し、復興住宅に住む被災者の多くは高齢者、独居者のため被災者の孤立が目立ちます。孤独死、自死の現状もあり、復興住宅でのコミュニティ構築に寄与すべく被災者の心に寄り添い「傾聴」する場の必要を感じます。当会の主催する「傾聴カフェ」では、継続した活動をすることで被災者と地道に時間をかけて信頼関係を構築し、受け入れられてきたと実感しています。高齢者は支えられるだけでなく、支える側として「ボランティア活動者」の増加が見込まれ、元気な高齢の増加は介護予防の役割も果しています。じっくり寄り添いお話をお聴きすることで、孤独死予防、及び自立支援、自死予防を目指します。

毎年、当法人の活動にご理解をいただきまして大変ありがとうございます。私たちは、一人でも多くの方の「心に寄添い」話を聴かせていただくことで、少しでも心が軽くなることを目指して活動して参ります。本当にありがとうございました。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 悩みや不安に耳を傾け、お話をお聴きします! | 
| 活動の目的 | 日常生活支援 | 
| 団体名 | 仙台傾聴の会 | 
| 活動の対象 | 住民全般 | 
| 活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 | 
| 活動の機能・形態 | 相談 | 
| 活動内容の補足事項 | 自死予防 | 
| 助成金の使途 | 広報費 通信運搬費 消耗品費 人件費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 宮城県 | 
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒984-0051 宮城県仙台市 若林区新寺1-4-28 グレイスハイツ新寺1F
TEL:022-292-5001 FAX:022-292-5002
          
            URL:http://www.akaihane-miyagi.or.jp/
          
          
            e-mail:post@akaihane-miyagi.or.jp