『一般公募事業』
1.相談活動(電話、メール、出張、来宅)、学習支援活動
2.啓発・支援活動(新聞発行、支援地区・支援者訪問ほか)
3.講演活動、ゲストティーチャー(学校など)
4.見守り活動
活動内容が多岐にわたり、資金も必要であったが、助成は活動を安心して行える支えとなった。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 一般公募事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 教育相談室「あした塾」 |
活動の対象 |
児童 青少年 不登校児 奥能登の小・中・高校の児童、生徒及び教職員 |
活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
活動の機能・形態 | 相談 |
活動内容の補足事項 | 情報交換、意見交換、相談対応 |
助成金の使途 |
広報費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 事務所、学校、相談者宅、災害現地 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒927-0027 石川県鳳珠郡 穴水町川島タ-38 保健センター内
TEL:0768-52-0378 FAX:0768-52-1142