



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和3年度の募金をもとに行われる活動)『広報用パンフレット、ポケットティッシュの作成』

県内の民生委員・児童委員が、同じツールにより一斉にPR活動を展開することで、より効果的に活動を周知できるため広報用パンフレット4000枚、ポケットティッシュ4000個の作成を行います。

地域住民に民生委員・児童委員の活動を理解していただくために、いただいた助成金で民生委員・児童委員の活動を紹介するパンフレットとポケットティッシュを作成し、5月12日の「民生委員・児童委員の日」を中心に、街頭配布や戸別訪問によりPR活動を行うことにより、地域住民の一番身近なところで相談・援助を行っている民生委員・児童委員の存在を、より多くの地域住民に知ってもらうことができました。ありがとうございました。
これからも地域の皆さんの安心安全な暮らしを守るために、皆さんに寄り添いながら活動してまいりたいと思います。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 広報用パンフレット、ポケットティッシュの作成 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 大分県民生委員児童委員協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
| 活動の機能・形態 | 資材・広報物制作 |
| 活動内容の補足事項 | 広報用パンフレット、ポケットティッシュの作成 |
| 助成金の使途 |
広報費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 大分県内 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒870-0907 大分県大分市 大津町2丁目1番41号 大分県総合社会福祉会館
TEL:097-552-2371 FAX:097-552-6250
URL:http://www.oita-akaihane.or.jp
e-mail:akaihane@ec3.technowave.ne.jp