<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われる活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)

越前市交通安全母の会

『 世代交流事業(昔遊びの伝承:喜び)』

赤い羽根募金からの助成額
80,000 円
具体的な活動内容

めんこ作り体験:昔懐かしい「めんこ」遊びを土台に、表に「手作り交通安全かるたの動物挿絵」、裏に「共同募金のマーク」を貼る。
昔懐かしい遊びを基本に「笑いと体力づくり=健康で快適な日常生活形成」を願うとともに、世代間を超え作り遊ぶ中から学ぶことで気持ちの交流が生まれる内容としたい。また、ともに楽しく過ごす時間を共有することで、閉じこもりがちな生活から日常の生活に徐々に戻すきっかけづくりになるような事業として実施する。すべての人がチャレンジ精神をもち何事に対しても「できる!できる!」の気持ちを持ち続け、安心安全な地域づくりになるようお手伝いをしたい。

いただいた寄付金は越前市で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 赤い羽根共同募金(地域)
活動の名称 世代交流事業(昔遊びの伝承:喜び)
活動の目的 社会参加・まちづくり支援
団体名 越前市交通安全母の会
活動の対象 高齢者全般
児童
活動のテーマ・分野 まちづくりの推進
活動の機能・形態 交流・イベント
活動内容の補足事項 赤い花(羽根)が繋ぐ明るい街づくり
助成金の使途 材料等購入費
広報費
消耗品費
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
17
総利用者数
200
収入の内訳
共同募金助成額
80,000
活動を実施した年度 令和5年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■社会福祉法人福井県共同募金会 越前市共同募金委員会

〒915-0221 福井県越前市 杉尾町1-27-1 越前市社会福祉センター内
TEL:0778-42-0300 FAX:0778-42-0062

ページトップへ戻る