『令和3年度東山区「不登校、ひきこもりを考える親の会」”シオンの家”学習会』
「今だからこそ、あたりまえを考える」~不登校、ひきこもりなど経験した若者に聴く~をテーマに学習会を開催。立命館大学大学院教授で不登校やひきこもり支援に30年以上関わってこられている春日井敏之氏と当事者4名を講師に招き、不登校、ひきこもり経験者、いわゆるあたりまえから外れた道を歩んできたからこそ見える景色について座談会形式で学びました。
【総事業費 66631円】
不登校、ひきこもり当事者の当時の辛く苦しい経験、そして現状、それから将来について過去、現在、未来を上手く引き出され、不登校、ひきこもりの親、家族が本人にとってどうあって欲しいか、どう接していけば良いかのヒントが散りばめられた学習会であった。多くの悩める親御さんに子どもへの理解そして勇気が与えられた機会になり、この様な貴重な機会を持てたことに感謝いたします。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 令和3年度東山区「不登校、ひきこもりを考える親の会」”シオンの家”学習会 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 東山区「不登校・ひきこもりを考える親の会」“シオンの家” |
活動の対象 |
青少年 家族 不登校児 ひきこもりの人 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 令和3年度東山区「不登校、ひきこもりを考える親の会」”シオンの家”学習会 |
助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 広報費 研修費 備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | やすらぎ・ふれあい館 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒605-8511 京都市東山区清水五丁目 130-6 東山区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-561-9114 FAX:075-541-7755