『新型コロナウイルス感染症対策』
地域福祉活動のための新型コロナウイルス感染症対策
知的障害児者の親の会です。地域で生き生きと生活することができるよう、啓発活動や研修、余暇支援を行っています。新型コロナウイルス感染も落ちつき2年ぶりに活動を再開しました。体温計、消毒スプレーを購入させていただき、安心して活動できます。あたたかいお気持ちに感謝いたします。ありがとうございます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 新型コロナウイルス感染症対策 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 京都手をつなぐ育成会東山支部 |
活動の対象 |
知的障害児者 介助者・家族 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 検温器、消毒スプレー |
助成金の使途 |
材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 東山区内 |
活動を実施した年度 | 令和3年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒605-8511 京都市東山区清水五丁目 130-6 東山区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-561-9114 FAX:075-541-7755