



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『年末の会員交流』


パラリンピック競技にもなった障がい者スポーツ「ボッチャ」を通して、会員同士の親睦と交流を図ります。コロナ禍で今年度も事業の中止が続き、集う機会がなかったため、しっかりと感染予防対策をしたうえで「ボッチャ」の体験を通して健康増進と社会的孤立を防ぎます。

新型コロナ感染予防対策を行いながら、障がい者スポーツ「ボッチャ」を体験し、会員同士の親睦を深めました。南部町スポーツ推進委員協議会に所属するスポーツ指導員からの競技説明の後、2人ずつのチームに分かれて練習を行いました。試合が始まると相手のチームのボールを狙って弾いたり、味方のボールに当てて得点に近づけたりなど、チームで力を合わせて大量に得点出来るように奮闘されていました。最後までボールの動きに一喜一憂しながら声を上げてボッチャを楽しみました。帰る際には「楽しかった」「またやりたいね」という声も上がり、、皆で楽しく交流することができました。このような機会を頂き本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 年末の会員交流 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 南部町身体障害者福祉会 |
| 活動の対象 |
身体障害児者 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 年末の会員交流会 |
| 助成金の使途 |
保険料 材料等購入費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 南部町 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒039-0503 青森県三戸郡南部町 大字平字広場28-1 老人福祉センター社協内
TEL:0178-76-2662 FAX:0178-60-7060