



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『手話まつり』

「手話言語」の理解および普及を目的とする国連が定めた手話言語の国際デー9月23日(祝)に手話まつりとして、映画上映や来場者に向けて手話にまつわる内容のイベントを開催する。
予定していた会場費支出が不要となったため、配分金を200,000円から170,000へ変更。

助成いただいたおかげ様で練馬手話まつりを成功に収めることができました。
心から深くお礼申し上げます。
感謝の気持ちを忘れずに聴覚障害者の言語である「手話言語」の大切さ、理解を求めるとともに世間へ広めていくためにも、これからも活動し続けていきたい。
また、聴覚障害者の大変さを理解の上、ともに歩みよる共生社会になるよう、精進しながら頑張っていきます。
本当にありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 手話まつり |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 練馬区聴覚障害者協会 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 手話まつり |
| 助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 入場料・使用料 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 練馬区役所本庁舎地下多目的会議室 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒176-0012 練馬区豊玉北 5-14-6 新練馬ビル5階
TEL:03-3992-5600 FAX:03-3994-1224
URL:http://www.neri-syakyo.com
e-mail:honbu@neri-shakyo.com