



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『施設ボランティア折り鶴の会活動支援』

町内施設において、入所者との折り紙を通した交流を行う。

コロナ禍で施設の訪問ができなかったので、配分金を活用し、会員で作品を作り、施設の職員さんに差し上げました。
職員さんより、「皆さんのことを心待ちにしています。作品もとても喜んでいます」とのお言葉をいただき、活動の励みになりました。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 施設ボランティア折り鶴の会活動支援 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人大刀洗町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 身体障害児者 心身障害児者 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 折り紙を通した施設ボランティア活動 |
| 助成金の使途 |
資料購入費 材料等購入費 資料・資材作成費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 町内 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒830-1201 三井郡大刀洗町大字冨多 819 ぬくもりの館大刀洗
TEL:0942-77-4877 FAX:0942-77-4877