



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『地域ふれあい配分事業(世代間交流)』

地域に住む子どもと高齢者の世代を超えた交流を行うことを目的として下記活動を行う。過疎化が進む地域での世代間交流を促進する。
①食事会・舞踊観賞会を開き親睦を図る
②ワナゲゲームを行い、健康増進を図る
③世代間交流クリスマス会

・冬期間ととくに家の中に閉じこもりがちで地域の方々ともふれあう機会も少ないので、皆さんの会えてとても嬉しかったです。
・「ありがとう」「ごちそうさま」と言われるとやっぱりうれしくて実施しよかったと思う。来年に向けての活力になりました。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 地域ふれあい配分事業(世代間交流) |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人三島町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 世代間交流会 |
| 助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 材料等購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 三島町内 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒969-7511 福島県大沼郡三島町 大字宮下字下乙田889 高齢者生活福祉センター福寿草 内
TEL:0241-52-3344 FAX:0241-52-3343
e-mail:mishimashakyo@hotmail.com