



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『きれい!スッキリ!年末ごみ出しお助け隊』

■目的
粗大ごみなどを自力で出すことが困難な在宅の一人暮らし高齢者や高齢夫婦世帯などへの個別支援サービスであるとともに,職員の訪問をニーズ把握の機会として位置付け,把握した生活課題を適宜支援につなげることを目的として実施しています。
■事業内容
粗大ごみなどの搬出が困難な一人暮らし高齢者などを対象に,年末の大掃除時期にごみ回収業者と職員が対象者宅を訪問し,粗大ごみを回収しています。訪問時には,対象者への聞き取りを行い,生活課題などを把握した際には関係機関と連携を図って継続支援につなげます。

令和4年度は132世帯を訪問しました(令和3年度は128世帯)。利用者の方々から「一人では出せない大きなゴミを持っていってくれるからとても助かっている」「東海村に住んでいてよかった」「また来年もお願いしたい」といった声をたくさんかけていただいております。
この活動は,年末の粗大ごみ回収をきっかけに,利用者の方々と直接お話をすることで生活の困りごとを把握できる重要な機会となっています。これまで活動が継続できているのは皆様のおかげです。ありがとうございます。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | きれい!スッキリ!年末ごみ出しお助け隊 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人東海村社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 要介護高齢者 要支援高齢者 高齢者世帯 障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 家事支援 |
| 活動内容の補足事項 | 高齢者・障がい者世帯の粗大ごみの回収 |
| 助成金の使途 |
実費弁償 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 東海村内 |
| 活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒319-1112 茨城県那珂郡東海村 村松2005 東海村総合福祉センター「絆」
TEL:029-282-2804 FAX:029-283-4535
URL:http://www.t-shakyo.or.jp/
e-mail:tokai@t-shakyo.or.jp