



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『令和5年度地域歳末たすけあい事業実施分』



○令和5年度地域歳末たすけあい事業実施分
①年末ゴミ出しお助け隊,②住まいるリセットプロジェクト,③児童センター事業(クリスマス事業,カレンダー作り,読み聞かせ),④歳末たすけあい事業,⑤「社協だよりとうかい」発行事業(8月分・2月分),⑥火災見舞金,⑦赤い羽根こころつなぐ助成事業,⑧新高校生入学応援事業

・児童センターでは,クリスマス事業で制作に使う画用紙やシール,乳幼児用におままごとで使うポットやタコ焼き,小学生用にカードゲームやボードゲームを頂きました。子どもたちは新しいおもちゃに目を輝かせて遊んでいました。
・草木が伸びきっていたのですが,金銭的な余裕がなく対応に困っていました。そんな時に住まいるリセットプロジェクトを活用させていただきました。近隣住民や社協職員にもご協力いただき庭を綺麗にすることができました。
・年末ゴミ出しお助け隊では,粗大ごみなどの搬出が困難な一人暮らし高齢者などを対象に,年末の大掃除の時期に回収業者と職員が訪問し回収しています。訪問時に聞き取り調査を行い,生活課題を把握し,支援が必要な方を関係機関に繋げています。今年度は143世帯を訪問し,利用者からは「とても助かる」「また来年も利用したい」と喜びの声をいただきました。
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい |
|---|---|
| 活動の名称 | 令和5年度地域歳末たすけあい事業実施分 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 社会福祉法人東海村社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 地域支援 |
| 助成金の使途 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 東海村内 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒319-1112 茨城県那珂郡東海村 村松2005 東海村総合福祉センター「絆」
TEL:029-282-2804 FAX:029-283-4535
URL:http://www.t-shakyo.or.jp/
e-mail:tokai@t-shakyo.or.jp