



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動) 
          『見守り訪問活動「きずな声かけ事業」』

地域住民の繋がりや絆というものを今一度福祉の角度から見つめなおし、希薄化しつつある小地域(支部)単位ごとに、日常的なあいさつや会話などを通じて、ふれあいの輪を地域住民が主体となって構築することや、有事(あらゆる災害など)の際、救済できる体制整備の基盤として機能していくことを目的に支部共通事業とし「きずな声かけ事業」を実施する。

地域の皆さんが、訪問活動を実施してくれることは、一人暮らしの場合とても楽しみです。訪問時のたわいもないおじゃべりで元気をもらえる気がします。ありがとうございました。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい | 
|---|---|
| 活動の名称 | 見守り訪問活動「きずな声かけ事業」 | 
| 活動の目的 | 日常生活支援 | 
| 団体名 | 社会福祉法人坂東市社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 低所得者・要保護世帯 きずな声かけ事業 | 
| 活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 | 
| 活動の機能・形態 | つながり支援 | 
| 活動内容の補足事項 | 歳末期見守り活動 | 
| 助成金の使途 | 材料等購入費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 市内 | 
| 活動を実施した年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒306-0631 茨城県坂東市辺田 48番地 
TEL:0297-35-4811 FAX:0297-36-2355