<span>赤い羽根募金のつかいみち</span><span>赤い羽根募金のつかいみち</span>

赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われた活動)

北区社会福祉協議会

『ひとり親家庭応援事業』

赤い羽根募金からの助成額
738,000 円
具体的な活動内容

交流イベント等を通してひとり親家庭特有の孤立を防ぎ、相談できる関係性づくりを進める。
保護者間、社会福祉協議会との関係性や繋がりにより、ひとり親世帯の相談チャンスを増やすことで、当事者同士が課題や子育ての悩みなどを共有し、協力し合えるようにフォローアップする。

ありがとうメッセージ

ご支援によりひとり親家庭を対象とした夏休み親子バスハイクイベント(マザー牧場:千葉県富津市)を実施する事が出来ました。
お子さんなどは怖がりながらも興味津々で、牧場内の動物に触れ合いました。乗馬体験のほか羊の毛刈りショーや、芝生の上を思い切り走り回ったりする子ども達の姿が印象的でした。仲間づくりも本業の目的の一つであるため、昼食はグループで食べ親睦を深めました。
海ほたるにも寄って、山に海に大満足のイベントが出来たと喜んでいただきました。
参加者からは「普段子どもと外出機会がないので嬉しかったです」「帰ったら早速夏休みの宿題の絵日記を書かせられます」「皆さんひとり親家庭で、共通の話題も話せて良かったです」などのお礼の感想をいただきました。
ご支援をくださった皆さまには改めてお礼申し上げます。

いただいた寄付金は北区で実施される活動に活用されます

活動の詳細

募金の種類 歳末たすけあい
活動の名称 ひとり親家庭応援事業
活動の目的 日常生活支援
団体名 北区社会福祉協議会
活動の対象 一人親家族
児童
青少年
活動のテーマ・分野 こども健全育成
活動の機能・形態 つながり支援
活動内容の補足事項 ひとり親レクリエーション事業
助成金の使途 入場料・使用料
広報費
通信運搬費
消耗品費
賃借料
活動の頻度・利用者数・個数・部数
実施回数
1
総利用者数
61
部数・個数
0
部・個
収入の内訳
共同募金助成額
738,000
活動を実施した場所 区内各地
活動を実施した年度 令和5年度

この団体への助成一覧および助成履歴を表示する。

この活動をご覧になった感想を
ご記入ください。

入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。

お問い合わせ

■北区社会福祉協議会

〒114-0021 北区 岸町1-6-17
TEL:03-3906-2352 FAX:03-3905-4653
URL:http://kitashakyo.or.jp
e-mail:soumu@kitashakyo.or.jp

ページトップへ戻る