



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『コミュニティによる地域福祉活動』

二日市東地区コミュニティ単位での地域福祉推進

・コミュニティだよりを年4回発行しました。コミュニティ運営協議会主催の文化祭や地域ウォーキング、校区内の夏祭りなどのにぎやかな様子を写真付きで掲載し、地域の方が楽しめるコミュニティだよりを発刊しました。また、連載していた歴史散歩が終わったので、新シリーズとして「今考えたい防災」を始めました。家庭でできる防災昨夜防災グッズ作りなど役に立つ情報を今後も継続して発信していきます。
・地域包括ケアシステムの一環として安心ポットの配布を始めました。
頂いた助成金で黄色の目立つシールを貼り、万が一の時にかけつけた消防や救急の方に情報を伝えられるポットになりました。問い合わせも数多くあり、高齢者の不安が非常に大きいものであると感じました。少しでも安心できる材料を作成できたことをとてもうれしく思います。
共同募金の配分を頂き有難うございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | コミュニティによる地域福祉活動 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 二日市東コミュニティ運営協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 地域福祉推進 |
| 助成金の使途 |
広報費 拠出金 備品購入費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 筑紫野市二日市東コミュニティ |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒818-0013 筑紫野市岡田3-11-1 筑紫野市総合保健福祉センター カミーリヤ内
TEL:092-920-8008 FAX:092-920-8033