『災害ボランティアセンター運営支援体制の構築事業』
災害ボランティアセンターの運営に備えた支援体制の構築や災害ボランティアの養成・登録、地域防災活動へ向けた啓発活動を行います。
・災害ボランティア募集の為の広報・啓発
・災害ボランティアの養成・講演会等の開催
・災害ボランティアセンター運営のための地域の協力体制の構築
町会長や民生委員、区役所と連携して、災害時の様々なニーズに応えるため、支援体制の構築も含め、新たなマニュアル作成に取組みました。また、災害ボランティアの啓発活動を実施し、体験授業の他に、防災ボランティアコーディネーターの養成講座も開催し、多くの方に参加頂きました。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 災害ボランティアセンター運営支援体制の構築事業 |
活動の目的 | 災害対応・防災 |
団体名 | 社会福祉法人 豊島区民社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 ボランティアを希望する区民全般 |
活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
活動内容の補足事項 | 地域防災活動へ向けた啓発活動 |
助成金の使途 |
謝礼 資料購入費 企画・調査・研究費 広報費 備品購入費 通信運搬費 賃借料 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 区内全域 |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒170-0013 豊島区東池袋 1-39-2 区役所別館2階
TEL:03-3981-2930 FAX:03-5954-7105
e-mail:chiiki2@a.toshima.ne.jp