『相談・情報提供事業』
生活上のあらゆる心配事に応じ、適切な助言と情報提供を行い、問題解決に向けての支援を行う。
〈ふれあい福祉相談〉市内2ヶ所の地域福祉センターで、6人の市民相談員が年間で、696
件の相談を受けました。身近な地域で傾聴や問題解決に向けた情報提要、相談援助を行うことができ、また、地域高齢者の見守りの一端を担いました。ありがとうございました。
〈電話相談〉6人の市民相談員が252件の電話相談を受け付けました。傾聴し、時には一緒に考え、必要な情報を提供しました。また、相談事業相談員の研修を実施し、スキルアップを図りました。ありがとうございました。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 相談・情報提供事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 社会福祉法人 調布市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 地域住民 |
活動のテーマ・分野 | 保健・医療 |
活動の機能・形態 | 相談 |
活動内容の補足事項 | ふれあい福祉相談、電話相談 |
助成金の使途 |
謝礼 研修費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 調布市総合福祉センター、市民活動支援センター(菊野台・西部コーナー)等 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒182-0026 小島町 2-47-1 調布市総合福祉センター
TEL:042-481-7693 FAX:042-481-5115
URL:http://www.ccsw.or.jp
e-mail:chofu-syakyo@ccsw.or.jp