



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動) 
          『いたばし町連支え合い支援事業』

町会連合会との共催による講演会の開催、見守り活動支援。孤立死や情報が届かないことによる不利益を防ぐためには、日頃の地域とのかかわりが重要です。一番身近な地域とのつながりを強化するために、町連見守り活動を積極的に支援していきます。
※助成金額200,000円の内、90,000円使用。残りの助成金110,000円は、福祉団体助成事業(100,000円)と福祉の森サロン活動支援事業(10,000円)に使途変更して使用しました。

町会連合会と共に、町会・自治会の地域住民の方へ、講演会を開催した。皆さまのご支援により、講演会は盛況に実施することができました。ありがとうございました。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 歳末たすけあい | 
|---|---|
| 活動の名称 | いたばし町連支え合い支援事業 | 
| 活動の目的 | 日常生活支援 | 
| 団体名 | 社会福祉法人 板橋区社会福祉協議会 | 
| 活動の対象 | 住民全般 町会連合会との共催による講演会や見守り活動 | 
| 活動のテーマ・分野 | 地域活動 | 
| 活動の機能・形態 | つながり支援 | 
| 活動内容の補足事項 | 町連見守り活動 | 
| 助成金の使途 | 施設・備品の借上料 広報費 資料・資材作成費 研修費 消耗品費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 板橋区立文化会館 | 
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒173-0004 板橋区板橋 2-65-6 板橋区情報処理センター 1階
TEL:03-3964-0235 FAX:03-3964-0245
          
            URL:http://www.itabashisyakyo.jp/
          
          
            e-mail:i-shakyo@poppy.ocn.ne.jp