『多喜浜支部歳末たすけあい事業』
多喜浜公民館で見舞品(ソックス、和菓子)を包装して地区別に分け、民生委員と見守り推進員が安否確認を兼ねて対象者宅を一軒一軒訪問しました。
今回は民生委員の改選に伴い新旧の民生委員、見守り推進員も引継ぎの挨拶を行って、今後の相談事などもスムーズにできるよう連絡しました。
訪問対象者:75歳以上の独居高齢者、80歳以上の老夫婦世帯、一級重度身障者
今年もコロナの影響で手作りのお寿司の配布が叶わず、市販の和菓子となりましたが、ソックスは大変喜ばれました。皆さん笑顔で、話ができてよかったとの感想でした。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 多喜浜支部歳末たすけあい事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 新居浜市社会福祉協議会多喜浜支部 |
活動の対象 |
住民全般 高齢者世帯 障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 物品・見舞金配分事業 |
助成金の使途 |
見舞金品・祝い金品 備品購入費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 多喜浜公民館、多喜浜校区内対象者宅 |
活動を実施した年度 | 令和4年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒792-0031 新居浜市高木町 2-60
TEL: FAX: