



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『小地域サロン』

レクリエーション、健康教育、防災啓発、認知症予防、脳活ゲーム、茶話会等を実施し生きがいづくりを行う。

4年目を迎えたコロナ禍での活動は参加者全員がマスクを付けての参加のため高齢者は相手の声が少し聞きづらく苦労していたが、継続しての助成金利用のありがたさも分かってもらえました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 小地域サロン |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | (阿波市)宮川内サロン |
| 活動の対象 |
高齢者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | サロン活動 |
| 助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 資料・資材作成費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 阿波市土成町 宮川内構造改善センター |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒771-1622 阿波市市場町 大字興崎字北分60
TEL:0883-36-5511 FAX:0883-36-7040