



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『児童福祉施設協議会スポーツ交流事業』



児童養護施設を対象に、野球・バレー・ソフトボールの部の3つの競技を行う球技大会と、駅伝・持久走大会を開催する。
大会を通して、施設間の児童との親睦を図るとともに、子どもたちの体力向上と連帯感の強化を促し、人格形成に資することができる。
(その他金額:自己資金)

コロナ感染症が5類に移行され、久しぶりに全ての大会を開催することができた。
児童からは、真剣に競技に向き合う姿勢がみられ、プレーからは、施設内での絆や施設間の交流が行われ、感動溢れる素晴らしい大会となった。
選手登録されていない児童も声を出して仲間も一生懸命応援する姿もみられ、改めて、スポーツ交流から学ぶことの大切さがわかる大会となった。
スポーツを通して、児童の体力向上及びチームワークや団結心等の社会性を養うとともに、他の施設児童との親睦を図ることを目的に実施しています。
助成をいただいたことにより、夏場の熱中症対策などを含め、児童の安全な大会実施に向けて準備を進めることができ、怪我等もなく無事に大会を終えることができました。
心より感謝申し上げます。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 児童福祉施設協議会スポーツ交流事業 | 
| 活動の目的 | 社会福祉施設支援 | 
| 団体名 | 宮崎県児童福祉施設協議会 | 
| 活動の対象 | 
                養護児童 | 
            
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 | 
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント | 
| 活動内容の補足事項 | 球技大会、持久走大会 | 
| 助成金の使途 | 
                
                  謝礼 保険料 広報費 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費  | 
            
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
                
  | 
            
|---|---|
| 収入の内訳 | 
                
  | 
            
| 活動を実施した場所 | 宮崎市内 | 
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒880-0007 宮崎県宮崎市 原町2-22 宮崎県福祉総合センター人材研修館3F
TEL:0985-22-3878 FAX:0985-22-3879
          
            URL:https://www.akaihane-miyazaki.jp
          
          
            e-mail:info@akaihane-miyazaki.jp