



 赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動) 
          『子どもを守る活動と子育て支援』



①子育て支援シンポジウムの開催による基調講演及びパネルディスカッション、②子ども・子育て応援たすきリレーによる虐待防止啓発キャンペーン、③多様な子ども・子育て支援団体のネットワーク促進事業(子育て支援イベントの実施)を通して、社会全体の関心・理解を深め、支援・協力の輪を広げ、県民の意識啓発や支援の充実等に繋げていく事業。
(その他金額:自己資金)

 当団体は、児童虐待防止、明るい子育て・家庭づくりに賛同する有志の皆様と一諸に活動をしています。活動財源もない中で、赤い羽根の助成をいただき、活動を計画的に継続することができることは、私たちの思いに賛同いただく人を増やすためには欠かせないことです。
 コロナ禍では、活動を制限してきましたが、今年度は、4年ぶりにオレンジリボンたすきリレーを開催することができ、人と人が直にふれあい、関係を築くイベントを実施することができました。子どもや障害児者、子育て支援に携わる機関団体に所属している方をはじめ、啓発運動では一般の方に私たちの活動や児童虐待防止、明るい子育て・家庭づくりに対する啓発を行うことができました。また、当団体に賛同いただける機関・団体、参加者の所属が広がってきており、自主財源の少ない中で、赤い羽根助成金をいただき、活動を継続することの成果を実感しています。ありがとうございます。
 活動の詳細
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) | 
|---|---|
| 活動の名称 | 子どもを守る活動と子育て支援 | 
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 | 
| 団体名 | みやざきオレンジリボンたすきリレー実行委員会 | 
| 活動の対象 | 児童 | 
| 活動のテーマ・分野 | こども健全育成 | 
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 | 
| 活動内容の補足事項 | 子育て支援シンポジウム、子ども・子育て応援たすきリレー | 
| 助成金の使途 | 謝礼 保険料 広報費 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 | 
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 | 
 | 
|---|---|
| 収入の内訳 | 
 | 
| 活動を実施した場所 | 宮崎県内各地 | 
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 | 
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
 お問い合わせ
お問い合わせ〒880-0007 宮崎県宮崎市 原町2-22 宮崎県福祉総合センター人材研修館3F
TEL:0985-22-3878 FAX:0985-22-3879
          
            URL:https://www.akaihane-miyazaki.jp
          
          
            e-mail:info@akaihane-miyazaki.jp