



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『ひとり親家庭のふれあい交流会』



コロナウイルスまん延により、地域交流の機会や会員交流の機会が減少していた中で、会員同士の交流の場及びきずなを深めるための機会として『ひとり親家庭ふれあい交流会』を実施しました。
母子・寡婦という同じ境遇で生活している者同士が、クリスマスケーキ作りを通じて交流を図ることができ、生活上の悩み相談や情報交換の場ともなりました。

毎年恒例を途切れさせることなく、有意義な時間を共に過ごすことができました。会員やその家族のきずなが更に深まったと感じました。
皆様のおかげで会の運営を維持することができ、会員同士の交流も図ることができました。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ひとり親家庭のふれあい交流会 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 八竜町母子寡婦福祉会 |
| 活動の対象 |
一人親家族 住民全般 三種町母子福祉会会員及びその家族 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | ひとり親家庭のふれあい交流会 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 三種町八竜農村環境改善センター |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒018-2303 山本郡三種町森岳字上台 93-5
TEL:0185-72-4400 FAX:0185-83-3200