



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『読書を通じて子どもたちに本の楽しさを教え、居場所と育児支援』

1.子ども達への絵本の読み語りと本の貸し出し 毎週土曜日 月4回
スタッフによる絵本の読み語り、映写会、育児相談、食事の提供
2.小郡小学校への朝読、生徒たちへの文庫の案内、年1回、2年生文庫訪問
3.幼稚園、保育園、小学校などへ出張紙芝居、読み語りを行う
4.年間の四季の行事を地域の乳幼児や子ども達とその保護者とで開催する節分祭、ひな祭り、夏祭り、クリスマス会をし、ゲーム、映写会、食事の提供
5.スタッフの交流と資質の向上のための研修会を行う
小郡市立図書館司書による読み語りの研修、他ボランティア団体の視察研修を行う

おもやい広場「くまさん文庫」は、絵の読み語りだけではなく、日本の伝統行事を子どもたちに継承しています。
子どもたちは、おぜんざい会、豆まき、スイカ割、クリスマス等プレゼントに大喜びです。この様な行事が出来たのも赤い羽根共同募金を頂いたからです。おかげで年間、約780名の子どもたちが来てくれました。
毎月の案内やチラシ、くまさん通信など発行し啓発活動をすることができました。心から感謝申しあげます。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 読書を通じて子どもたちに本の楽しさを教え、居場所と育児支援 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | おもやい広場「くまさん文庫」 |
| 活動の対象 |
児童 障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 子ども達への読み語り |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 小郡市他 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒838-0126 小郡市 二森1167-1 小郡市総合保健福祉センターあすてらす内
TEL:0942-73-1120 FAX:0942-72-5694