



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『傾聴ボランティア研修会』

今、さまざまな理由で「話したくても話せない(話す機会がない)」人が増えています。特に急速に進展する高齢化社会の中で、話す機会のない高齢者が増えており、高齢者の心のケアが課題とされています。
「傾聴ボランティア」は、相手との信頼関係を築き、話を否定することなく、きちんと受け止めて聴く技術を身につけたボランティアです。
本会では、「傾聴ボランティア」を養成・派遣し、できるだけ多くの話をしてもらうことで、その人の心が少しでも軽くなるように支援します。

それぞれの事情により、会って話す機会の減ってきた高齢者にとって傾聴ボランティアはとても重要な活動になっております。これからも傾聴の輪を広げ、地域福祉に貢献していきたいと思います。共同募金にご協力いただきました皆様に心よりお祈り申し上げます
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 傾聴ボランティア研修会 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 津和野町社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
住民全般 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 傾聴ボランティア研修会 |
| 助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 実費弁償 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 2023/10/19 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒699-5221 島根県鹿足郡津和野町 日原14番地
TEL:0856-74-1617 FAX:0856-74-1621
e-mail:syakyo@sun-net.jp