



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『ビオトープづくり』

生徒のボランティア活動や地域福祉に関する理解を普及するために市内の小・中学校を対象とする。

私たちひまわり学級は居場所を作りたいと考え、異年齢集団の持ち味を生かしてビオトープづくりを継続してきました。
池に段差を作り、水中植物をそだてたり、第4中学校からいただいた水仙の植え替えをしたり、サツマイもを育てたり去年の活動を継続しながら、楽しい活動を作ってきました。
自分たちの作った池にヤゴを発見し大喜びをしました。2年かけて作ったビオトープは子どもたちのやすらぎの場所として継続できたこと、しんどい仕事も楽しいと感じられる体験がたくさんできたことなど、子供たちが大きく成長してゆく活動が作れたことに心から感謝します。本当にたくさんの支援や助成をいただき、ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | ビオトープづくり |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 長岡第五小学校 |
| 活動の対象 |
児童 青少年 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
| 活動内容の補足事項 | 福祉教育 |
| 助成金の使途 |
備品購入費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 第五小学校 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒617-0833 長岡京市東神足 2-3-1 バンビオ1番館2階 長岡京市総合生活支援センター内
TEL:075-963-5508 FAX:075-963-5509