『運営費補助(薬物乱用防止講演会)』
市内小中学校での薬物乱用防止や性教育等についての講演会を通じた啓蒙活動をしています。昨年はコロナ禍の為、リモートで講演会を実施しました。
このたびは配分金を活用して、地域の見守り活動で会員が着用する「たすき」を揃えることができました。
また、小中学校での啓蒙活動「愛と尊厳の教室」「薬物乱用防止教室」を開催することもできました。
何よりもボランティア活動を継続するうえで共同募金から支援をいただいていることをありがたく思います。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 運営費補助(薬物乱用防止講演会) |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 富岡市更生保護女性会 |
活動の対象 |
更生保護関係者 青少年 |
活動のテーマ・分野 | 更生保護 |
活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
活動内容の補足事項 | 薬物乱用防止講演会 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 富岡市内 |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒370-2316 富岡市富岡 1439-1 富岡市社会福祉協議会
TEL:0274-70-2232 FAX:0274-62-6223