



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『老人会地区ボランティア活動助成事業』

町内の公共施設などの草刈や剪定等を会員の生きがい対策活動として定期的に行っている。

コロナが第5類に移行したこともあり、グランドゴルフ大会や親睦会等も再開し、活動の幅が広がっております。地域の公共施設等の草刈・剪定等を行うことで、地域住民との交流を深め、会員の居場所作り活動となっています。皆様からのあたたかい募金ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 老人会地区ボランティア活動助成事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 香春町老人クラブ連合会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 芋掘り体験教室 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 燃料費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 町内公共施設、香春町運動公園等 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒822-1403 田川郡香春町 大字高野727 香春町地域福祉センター「香泉荘」内
TEL:0947-32-4616 FAX:0947-32-5414
e-mail:kasenso@town.kawara.fukuoka.jp