『コロナ禍における学区社協活動推進のためのテーマ型活動募集事業』
令和2年1月より流行した、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、学区社会福祉協議会における地域福祉活動を推進することが難しくなっている状況にあります。
しかし、地域の絆を途切れさせないために、「新しい生活様式」で実施する地域福祉活動もあると思われます。
本事業では、下京やさしいまちづくり計画(第Ⅳ期下京区地域福祉活動計画)の地域のチャレンジアクションおよび学区社協重点目標達成に向けた事業かつ「新しい生活様式」に対応した活動へ助成し、学区の地域福祉活動を推進することを目的とします。
なお、活動募集の申請にあたっては、下京区社会福祉協議会事務局との事前協議を必須とします。申請(企画)から事業実施に至るまで、学区社協と事務局が協働することで、地域福祉活動の推進を実現します。また、活動にかかる経費については、区社協より直接執行します。
この助成を受けて、開始された「ちょいボラ」活動では、日々の生活での小さな困りごとを地域の人と解消していったり、「防災訓練」では、地域の人たちの防災意識の向上のため、避難所プレートの設置や減災カフェなどが行われました。
皆様からのあたたかいご支援ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | コロナ禍における学区社協活動推進のためのテーマ型活動募集事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 京都市下京区社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 実態調査、ニーズ調査、福祉教育、生涯学習、勉強会、研修会、広報紙、ちょいボラ活動、見守り活動、居場所づくり活動、趣味や特技を披露する場 |
助成金の使途 |
謝礼 通信運搬費 消耗品費 賃借料 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 下京区内 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒600-8588 京都市下京区西洞院通塩小路上る東塩小路町 608-8 下京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
TEL:075-371-7101 FAX:075-361-8893