



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『一人親家庭バスハイク事業』

体験、見学、果物狩り等を組み込んだバスハイクを企画しています。コロナで出かけられなかった分、ぜひ身体を動かし大声を出せる体験をさせてあげたいと思っています。
遺跡や古墳の散策、伝統工芸体験、八女狩り体験、果物狩りなど

今年も感染症の流行等、受験生に考慮し、保護者の声も受け、感染防止および日程調整難航の為、各自での移動・体験とし「ノボルト」へ行きました。幼児から高校生まで、全員が楽しめるアスレチックを体験しました。子ども達はのびのびと体を動かし、満面の笑顔で、とても楽しかった!と喜んでいました。共同募金配分金のおかげで、素敵な体験をさせてあげられ、笑顔を見ることができ嬉しく思います。ありがとうございました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 一人親家庭バスハイク事業 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 新宮町母子寡婦福祉会 |
| 活動の対象 |
一人親家族 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | 交流・イベント |
| 活動内容の補足事項 | 一人親家庭バスハイク |
| 助成金の使途 |
保険料 施設・備品の借上料 企画・調査・研究費 研修費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | ノボルト |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒811-0119 糟屋郡新宮町緑ケ浜 4丁目3-1 新宮町社会福祉センタ-内
TEL:092-963-0921 FAX:092-963-0127