『災害ボランティア講習会』
令和元年台風15号、台風19号及び10月25日の千葉県豪雨により県内でも多くの被害が発生し、それに伴い被災地では災害ボランティアセンターが開所され、復興における災害ボランティアの役割は大きくなっています。実際の被災を想定し、それぞれの役割と連携を確認することを目的に行いました。3年ぶりの開催ということで、大きく以下の4つのテーマを再度学びました。
1. 災害ボランティアセンターについて
2. 自然災害について
3. 長生村に住んでいる人について知る
4. 長生村の災害のリスクについて知る
災害ボランティア講習に参加しました。前回の3年前に開催された講習会にも参加しましたが、改めて長生村では大きな災害が起きていないことを再認識しました。
令和元年の長南町や市原市の災害現場の写真を見て、もし自分や知人が同じように被災してしまったら、どうすれば良いのだろう?ととても不安にもなりました。長生村で災害が起き、災害ボランティアセンターが出来たときには、どうなるのか。来年以降も講習会があれば参加し学びたいと思います。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 災害ボランティア講習会 |
活動の目的 | 災害対応・防災 |
団体名 | 社会福祉法人長生村社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 村民 |
活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 災害ボランティア講習会 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 資料購入費 材料等購入費 企画・調査・研究費 広報費 資料・資材作成費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 長生村保健センター |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒299-4345 長生郡長生村 本郷1-77 総合福祉センター内 長生村社会福祉協議会
TEL:0475-32-3391 FAX:0475-32-6377