『環境美化活動』
花いっぱい運動
学校花壇や校舎内外にたくさんの花を育てることで、明るく気持ちよく過ごせる教育環境を整える。
4~10月は委員会が中心になり花を栽培し、10・11月は高学年が中心となり球根を植える。
助成金をいただき事業を推進できますことに感謝申し上げます。
学校内外の環境が整い、子どもたちが明るい気持ちで関わり合い、落ち着いて学習することができたいます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 環境美化活動 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 胎内市立中条小学校 |
活動の対象 |
児童 |
活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 環境美化活動 |
助成金の使途 |
材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 胎内市内 |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒959-2656 胎内市 西本町11-11 ほっとHOT・中条
TEL:0254-44-8682 FAX:0254-44-8651