



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『福祉推進校助成』

地域の方々や高齢者とのふれあい・地域を大切にする活動を通して、豊かな心の醸成とボランティア
精神の基礎を培う。
自主的・実践的な活動を通して、児童の道徳的心情を高め、社会を構成する一員としての責任を果たさせる。
社会福祉への理解を深め、社会福祉の精神を身につけさせる。

お花いっぱい運動を通して、見守り活動を行っている地域の方々への感謝の気持ちをつたえることができた。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 福祉推進校助成 |
| 活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
| 団体名 | 町立草川小学校 |
| 活動の対象 |
児童 |
| 活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 福祉体験学習 |
| 助成金の使途 |
研修費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 町内 |
| 活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒889-0605 宮崎県東臼杵郡 門川町庵川西6-60 門川町総合福祉センター
TEL:0982-63-7210 FAX:0982-63-0955