



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『民生委員・児童委員の地域福祉活動推進事業』

地域における福祉活動の解決に向けての活動を積極的に展開し、他民児協と他地域への波及効果を期待できる事業を府内16地区の民児協で実施。
ひとり暮らし高齢者、保育園児、小学校低学年、精神障害者などを対象に下記事業を実施。
・ひとり暮らし高齢者や児童等が安心して生活できるよう見守りを実施。
・イラスト入り名刺及び「お便り」用紙を作成し、つながりづくりに活用。
・地域住民の見守り及び民生委員活動の周知を目的として日頃から見守りを行っている世帯(高齢者、ひとり親、生活困窮者、障害者世帯等)を中心に訪問し、カイロを配布。
【総事業費2,225,593円】

継続して取り組んでいる地域福祉活動推進事業を通して、各地区の課題(高齢者、子育て家庭、児童虐待、障害等)に取り組み、福祉課題の解決に向けた活動を展開し、効果的に実施することができました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 民生委員・児童委員の地域福祉活動推進事業 |
| 活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
| 団体名 | 京都府社会福祉協議会 |
| 活動の対象 |
高齢者全般 福祉従事者 |
| 活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
| 活動の機能・形態 | つながり支援 |
| 活動内容の補足事項 | 見守り、サロン、マップ作り等 |
| 助成金の使途 |
謝礼 保険料 施設・備品の借上料 広報費 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 燃料費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 民生児童委員協議会府内16地区 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒604-0874 京都府京都市 中京区竹屋町通烏丸東入る清水町375 ハートピア京都
TEL:075-256-9500 FAX:075-256-9505
URL:https://akaihane-kyoto.or.jp
e-mail:kyoto-akaihane@akaihane-kyoto.or.jp