



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『いちょう食堂(こども食堂)運営事業』

・月1回程度、平時の夕食(長期休業中は昼食)を子供無料、大人200円(保護者)で提供します。
・食事作りは地域住民のボランティアスタッフが担当し、遊びや学習支援(宿題)は学生ボランティアが担当します。

いつも暖かいご支援をいただきありがとうございます。おかげさまで、子供たちと「みんなで食事をすること」大事に過ごすことができました。今年度は数年ぶりに運動会も開催できました。広い体育館を走り回り、元気な子供たちを見守りながら、地域や大学生のボランティアスタッフもともに楽しい時間を過ごせました。小学校を卒業した後も中学生・高校生になった子供たちが顔を出してくれています。また、就学前の子供たちにとっても、たくさんのお兄さんお姉さんと過ごす場となり、年齢を超えた交流の場となってきたことに喜びを感じています。今後ともよろしくお願いします。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | いちょう食堂(こども食堂)運営事業 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | いちょう食堂の会 |
| 活動の対象 |
児童 |
| 活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
| 活動の機能・形態 | 食事・入浴支援 |
| 活動内容の補足事項 | いちょう食堂の会 |
| 助成金の使途 |
材料等購入費 広報費 燃料費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 上越市 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒949-1602 上越市 名立区名立大町4232 高齢者生活福祉センター椿寿苑
TEL:025-537-2566 FAX:025-537-2508