



赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和4年度の募金をもとに行われる活動)『耳より会親子の会』

耳より会親子の会を開催し、体験談の講演や子供同士・親同士が交流します。

「初めて会う人と楽しくできてよかったです」「少人数のチームだと活動しやすかったです」「今日は楽しかったし、みんなと先生と活動できたのもよかった。次回もあれば参加したい」「悩みが解決しなくても、こうやって聞いてもらうだけでいいんです」「実際にあって、話ができることが大事で、まだまだ話したいことがたくさんありました」「去年はオンラインで話すことが多かったけれど、今年は対面で会って話すことができてよかった。案外いろいろな地域にも身近に聞こえづらさを持っている人がいることが分かったし、来年以降は聞こえの教室の先輩として参加できれば良いと思う」といった感想が聞かれました。
活動の詳細| 募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
|---|---|
| 活動の名称 | 耳より会親子の会 |
| 活動の目的 | 日常生活支援 |
| 団体名 | 耳より会 |
| 活動の対象 |
障害児者全般 |
| 活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
| 活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
| 活動内容の補足事項 | 耳より会親子の会 |
| 助成金の使途 |
謝礼 資料購入費 通信運搬費 消耗品費 |
| 活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
|---|---|
| 収入の内訳 |
|
| 活動を実施した場所 | 上越市 |
| 活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
お問い合わせ〒943-0316 上越市三和区 井ノ口406番地1
TEL:025-529-2231 FAX:025-529-2233
e-mail:sanwasyakyo@msg.biglob.ne.jp