『福祉出前講座開催事業』
【事業の目的】
お互いを認め思いやりの心を育てることを目的に、主に小中学校の総合学習や地域の会合等に出向き、講座を開催する。
【実施内容】
障がい当事者団体やボランティア団体等と連携し、福祉講話、高齢者疑似体験、車いす体験講座、手話体験、ブラインドウォーク等を行い理解を深める。
皆様からの温かいお気持ちのお陰で事業を実施することができました。
ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 福祉出前講座開催事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 新発田市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
児童 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 小中学校総合学習 |
助成金の使途 |
謝礼 保険料 資料購入費 広報費 備品購入費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 市内 |
活動を実施した年度 | 令和5年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒957-0054 新発田市 本町4丁目16番83号 新発田市ボランティアセンター
TEL:0254-23-1000 FAX:0254-26-3300