『ボウリング大会』
毎年、年1回の実施事業で、特に母子部(ひとり親家庭)が中心となり、企画し児童も積極的に手伝うなど、親子がペアで参加賞を獲得に力を合わせてゲームを楽しみ、寡婦も日ごろの運動不足を解消する。
母子寡婦会員一同がボーリングを楽しみ、協力し合うことで親睦を深め、会の発展を目指す。
年1回、寡婦部、母子部が合同でボウリングというスポーツを通し、交流する行事である。日頃の運動不足解消にもなり、勝敗に皆一喜一憂する楽しいひと時です。
未就学児の参加もあり安全面にも気を配りながら和気あいあいと楽しい時間となりました。
行事の実施につきましては、共同募金会の助成金を有効に活用させていただき会員一同こころより感謝申し上げます。
お母さん達がリフレッシュ出来たのが何よりでした。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | ボウリング大会 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 射水市母子寡婦福祉連合会 |
活動の対象 |
一人親家族 乳幼児 児童 青少年 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | ボウリング大会 |
助成金の使途 |
保険料 入場料・使用料 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 小杉クワトロブーム |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒939-0351 射水市戸破 4200-11 救急薬品市民交流プラザ内
TEL:0766-55-5201 FAX:0766-55-5208
e-mail:honsho@imizushakyo.jp