『地域公益活動推進事業』
私たちの生活を取り巻く福祉ニーズは複雑化・多様化しており、これまでの既存のサービスでだけでは、対処できなくなっている。
このような状況を踏まえ、地域で活動する社会福祉法人が歴史と伝統に培われた福祉マインドを基本に、地域住民とともに新たな福祉課題に対応するための事業に取り組む組織を立ち上げ、地域福祉の推進に寄与する。(研修会1回、啓発イベント1回)
研修会・意見交換会のおかげで、地域福祉・児童福祉の方向性等、日頃聞くことができない話を聞けて、大変参考になったという参加者の声をいただいた。
人材確保について、新たな手段や方法を知ることができ、有意義な機会となった。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 地域公益活動推進事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人射水市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 社会福祉法人の役職員 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 地域公益活動推進事業 |
助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 救急薬品市民交流プラザ |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒939-0351 射水市戸破 4200-11 救急薬品市民交流プラザ内
TEL:0766-55-5201 FAX:0766-55-5208
e-mail:honsho@imizushakyo.jp